有機性廃液の嫌気処理システム (見学会:アサヒ飲料株式会社明石工場)

著者: 山崎 洋右 講演者: 渡辺 啓  /  講演日: 2009年06月22日 /  カテゴリ: 見学会  /  更新日時: 2011年01月16日

 

【環境研究会「2社の見学会」報告】-2  090622

日時:平成21年6月22日(月)
場所:アサヒ飲料株式会社 明石工場

  

Ⅱ)アサヒ飲料株式会社 明石工場の有機性廃棄物の嫌気処理システム

  アサヒ飲料株式会社 明石工場 エンジニアリング部 渡辺 啓 部長

1.メタン発酵処理とは

 メタン発酵処理とは、自然界の作用を利用し、有機性廃棄物(畜産廃棄物、生ごみ、食品工場残渣、高濃度有機性排水等)を嫌気性条件のもと、効率的に微生物(メタン発酵菌等)の代謝により分解処理し、減量化を図るとともに、処理生成物として発生するメタンガスを回収する技術。

2.メタン発酵のメリット

①有機性廃棄物の大幅な減容が可能。
②効事的なエネルギー回収が可能。
③クリーン(常温での反応であり有害副産物を発生しない。)

3.メタン発酵の原理

4.メタン発酵による固形物(有機物)の減少量 

5.概略処理フロー

  

Q&A

Q:ガス発生原単位は?
 A:分解率 コーヒ-粒:70%、茶粕:50%、余剰汚泥40%。

 

Q:CO2の発生はどうか?
 A:植物なのでカウントしない。但し燃やす時に助燃料が必要。CO2現行より削減。

 

Q:出口側の圧力管理は?
 A:ボイラー制御(助燃コントロール制御)→ガスホルダーで10分程度

 

Q:原料C/N比の調整は?
A:運用上は、粕の発生時。(成り行き)

                      (図は講演資料から転載)

文責  山崎洋右


著者プロフィール 著者
> 
主な経歴
> 
資格
> 
その他
>