キーワード検索

 日本技術士会 近畿本部 環境研究会では、2003年の技術士全国大会近畿をきっかけとして特別講演会を開催し、出席できなかった会員にも講演要旨をメール配信して来ました。 これらの良質な技術情報は、 世の中の変化の中でも大いに活用できるものであり、共有を図ることが望ましいと考えます。
 技術者及び社会とのネットワークの拡大・交流に役立てることを目指し、次の基本コンセプト
1.知識の構造化 2.集合知と不易流行  3.情報発信の実践 4.技術士  5.産学協働
を設定した情報発信ページとして、 「Technology PE-eco」をスタートさせました。多くの方々からの発信や参画を期待します。

公益社団法人 日本技術士会 近畿本部登録 環境研究会
公益社団法人 大阪技術振興協会 環境研究会
会長 奧村 勝


予告
   日  時   2025年3月29日(土) 11:00~16:00
   場  所   野殿の森 フォレストパーク
     内 容  植樹とぼたん鍋大会
     参加費  3,000円(JR大河原駅から送迎の場合は4,000円)
   申込先    パンフレット(表題部分のリンク先)に記載

環境研究会 総会と講演会
   日  時   2025年6月  日( ) 18:00~20:30
   場  所   アーバネックス備後町ビル (WEBと併催)
   総  会   18:00~18:30
   講  演   18:40~20:10
     演 題  
     講 師  

   申込先    表題部のリンク先に記載
   申込締切  

最新記事
カーボンリサイクルシンポジウム 基調講演カーボンリサイクルシンポジウム パネラー講演カーボンリサイクルシンポジウム  パネル討議有機合成化学の技と業繊維製品の化学物質管理とサステナビリティ世界の海水淡水化に貢献する日本の膜技術カーボンニュートラルとガス事業各種廃棄物からの利材化  ~ 溶液プロセスからのセラミックス合成 ~脱炭素の潮流と、国内外の動向各種廃棄物からの利材化

ホームページの構成 ホームページの構成